ROLEX SUBMARINER REF.5513 ’86
ロレックスのヴィンテージスポーツモデルの登竜門「SUBMARINER(サブマリーナー)Ref.5513」が入荷しました。 マイナーチェンジを繰り返しながら約30年にわたる長期間製造となった歴史的モデルです。 この個体は、艶感のあるダイヤルにフチの付いたインデックスで、通称「フチあり」と呼ばれる「Ref.5513」最後期...
ロレックスのヴィンテージスポーツモデルの登竜門「SUBMARINER(サブマリーナー)Ref.5513」が入荷しました。 マイナーチェンジを繰り返しながら約30年にわたる長期間製造となった歴史的モデルです。 この個体は、艶感のあるダイヤルにフチの付いたインデックスで、通称「フチあり」と呼ばれる「Ref.5513」最後期...
マイナーチェンジを繰り返しながら約30年にわたる長期間製造となった歴史的モデルです。 ダイヤルバリエーションも多く、ドーム型プラ風防やインデックスの雰囲気など、現行とはひと味もふた味も違います。 この個体のダイヤルは、マットダイヤルの中期に製造された、通称「フィートファースト」や「下サブ」と呼ばれる「660ft=200...
現在のロレックスには無い雰囲気を漂わせる、ロレックス「オイスターパーペチュアル ゼファー 6804」が入荷しました。 クロスラインとドットインデックス仕様のノンデイトダイヤルに、他のモデルには無い独特のベゼルデザインで、現行モデルには無い魅力を持ったアンティークモデルです。 非常に数が少なくマニア垂涎のモデルです。 ■...
1954年頃に製造されたデイトジャストの第一世代「Ref.6305」が入荷致しました。 全体的に雰囲気良く灼けたパウダーホワイトのダイアルは、楔インデックスとアルファハンドの組み合わせに、赤で表記された「DATEJUST」の文字、そして赤黒カレンダーと、初期型らしいディテールを多数備えた個体です。 古いモデルですが、日...
1960年代製のロレックス「プレシジョン ノンオイスター Ref.9829」が入荷しました。 駄なものを省いた、職人気質満ち溢れるシンプルで美しい腕時計です。 上品で伝統を感じさせるクラシカルなノンオイスターケースに、精度が良く日常使いに適した、手巻きキャリバー1225を搭載しています。 クレーのサンバースト仕上のダイ...
1960~70年代のロレックス黄金期を支えた人気モデルRef.6426です。 最近めっきり見なくなってしまったような気がします。 プレーンな使いやすい日付無しモデルで、スッキリとしたシルバーダイアルとドーム型プラスティック風防が雰囲気を醸し出すヴィンテージウォッチです。 搭載機械は名機Cal.1225ムーブメントです!...
1984年頃に製造された ロレックスの定番中の定番「Date-Just(デイトジャスト)Ref.1604」が入荷しました。 ダイヤルは、縦に筋模様の入った「タペストリー」と呼ばれるダイヤルです。 シーンを選ばない洗練されたデザインで、現在でも時代を超えて愛され続けている名品です!
クロノグラフの定番人気モデルがロレックス「コスモグラフ デイトナ 116519G」が入荷しました。重厚感のあるホワイトゴールドケースに8Pダイヤのインデックスの組み合わせは、すっきりとした印象ながらも美しい光沢感が落ち着きのある高級感を演出してくれます。
1967年頃製造のヴィンテージロレックス 「オイスターパーペチュアル/Ref.1005」が入荷しました。 K14イエローゴールドとステンレスのコンビモデルです。 ロレックスの名声を確立した3大要素、オイスター、パーペチュアル、クロノメーター仕様です。 ドーム風防に3連巻きブレスで、ヴィンテージらしい雰囲気を醸し出します...
1966年製造のデイトジャスト Ref.1600が入荷しました。 この個体は、1970年前後に製造されたデイトジャストに稀に見かける、角度によってダイアル表記が見えなくなる 通称:ゴーストダイアルと呼ばれるレアダイヤルです。 フルーテッドベゼルのRef.1601に比べ、このスムースベゼルのRef.1600は、流通量がか...