Seiko SUS 4S12-0010 SCFF005
セイコー SUS(サス)シリーズ「通称:メカサス SCFF005(4S12-0010)」が入荷しました。 1970年代のキングセイコーなどに搭載されていた薄型で高精度な[52系]を基に開発された [4S系]を搭載しています。 高品質でしたが、生産コストが高く大量生産が難しかった為、4S系のムーブメントを搭載したモデルは...
セイコー SUS(サス)シリーズ「通称:メカサス SCFF005(4S12-0010)」が入荷しました。 1970年代のキングセイコーなどに搭載されていた薄型で高精度な[52系]を基に開発された [4S系]を搭載しています。 高品質でしたが、生産コストが高く大量生産が難しかった為、4S系のムーブメントを搭載したモデルは...
30分積算計や12時間計などの積算計がない「目なしラリー」と呼ばれるモデルです。 SEIKO 5スポーツ スピードタイマーシリーズの中でも特に人気の高いモデルです。 外観と独特な重厚感があって、ビンテージウォッチコレクターにも人気の逸品です。 ■ 京都屋商品番号:21874005 ■ ブランド名:セイコー ■ 商品名:...
グランドセイコーのプラチナモデル、天文台クロノメーターと並んで国産ヴィンテージウオッチの頂点に立つモデルです。 1964年当時のオリンピック関係者、または国体関係者限定で発売されたといわれる、大変貴重なコレクターズアイテムです。 ■ 京都屋商品番号:21613001 ■ ブランド名:セイコー ■ 商品名:カウンタークロ...
1983年に初登場したジウジアーロ・デザインとのコラボレーションモデルは、車のデザインを多く手掛ける、ジウジアーロ氏ならではの視点で、「四輪車・二輪車のドライバーの腕によく似合うウオッチ」をコンセプトに開発されました。発売35周年を記念し、オリジナルのデザインを可能な限り再現しつつ、スペックアップしたデザイン復刻モデル...
1971年10月製造されたセイコー 自動巻クロノグラフ「5スポーツ スピードタイマー Ref.6138-0020」が入荷しました。 セイコーファンからから「フジツボ」の愛称で呼ばれる人気モデルです。 ムーブメントはカレンダー付き自動巻クロノグラフ「キャリバー6138B」を搭載しています。 キャリバー6138Bは、現在ま...
1969年に量産型として世界で最初に製品化された自動巻クロノグラフ「セイコー 5スポーツ スピードタイマー Ref.6139-6000」です。 初の自動巻クロノグラフとして時計史上でも大変重要とされるキャリバー6139を搭載しています。 通称「pepsi(ペプシ)」と呼ばれ、世界的にも非常に人気の高いモデルです。 ■ ...
1969年2月に製造された、世界で最初期の量産型自動巻きクロノグラフ「5スポーツ スピードタイマー 6139-6010」が入荷しました。 搭載する「Cal.6139」は、コラムホイールや垂直クラッチを採用した、当時としてはかなり先鋭的な設計の自動巻きクロノグラフです。 1969年1月10日に、あの有名なゼニスの「エル・...
セイコーマチック・クロノメーターは、高級品の世界規格「CHRONOMETER」をクリアーするため「6216」をベースに新開発された、国産初の自動巻クロノメーターです。 セイコー社内の厳しい検査(優秀級規格)に合格したムーブメントのみ製品化されました。 ロービートで高精度に挑んだ、日本人のモノ造りへの執念を感じる時計です...
1930年代頃にセイコー(精工舎)によって製造された、「日本海軍用」の時計が入荷しました。 日本海軍は文字盤にイカリのマーク、陸軍は星のマーク、海軍航空隊用は桜のマークが描かれています。 この個体はイカリのマークが描かれた「日本海軍用」 の時計になります。 日本軍の歴史においても資料としての価値が非常に高い時計です。 ...
1964年の東京オリンピック関係者に配られた「セイコー スポーツマチック ウィークデーター 6206-8990」が入荷しました。 裏蓋には、「五輪マーク Tokyo 1964 財団法人 オリンピック東京大会 組織委員会」の刻印があります。 1964年の東京オリンピックにおいて、セイコーの高い技術力と信頼性は世界に認知さ...