大阪万博やオイルショックのあった 1970年代の国産時計の復刻版!
どうも、京都屋で、『取り合えず買っちゃう』をポリシーに仕事をしているナカノです!取り合えず買っちゃいます!詳しく調べるのは、買った後!解からなかったら 素直にお客さんから教えてもらう。だからいつも販...
どうも、京都屋で、『取り合えず買っちゃう』をポリシーに仕事をしているナカノです!取り合えず買っちゃいます!詳しく調べるのは、買った後!解からなかったら 素直にお客さんから教えてもらう。だからいつも販...
どうも、京都屋のナカノです。カシオと言えば、電卓、電子辞書、電子楽器、時計、デジタルカメラ、携帯電話などを扱う日本屈指の電機メーカー 通称カシオ。≪売上高≫ □ 単体4,566億32百万円 □ 連結6,230億...
どうも、京都屋のナカノです。セイコーのブループラネットという珍しい時計を買い取る事が出来ました。詳細をセイコーウオッチ株式会社に問い合せしました。親切に教えて頂いた結果がこんな感じです。 ...
どうも、京都屋のナカノです。正直、俺はコレが欲しい。こいつは、アクセサリーになったりはしない!何処まで行っても腕時計!そんな硬派な時計が好きなんだ!おっと!本音が出ちまったぜ!1969年製造のグランドセ...
どうも、京都屋 中古時計の買取担当 ナカノです。ハイテク国産2連発です!今回は、カシオ オシアナス カシャロです。【OCEANUS CACHALOT OCW-P600TD-1AJF】まず一言『カッコイイ!』カシオ得意のハイテク時計の紹...
どうも、京都屋のナカノです。今回は、国産のハイテク時計の紹介です。買ってビックリ!カシオ エディフィス【CASIO EDIFICE】・・・・・カッッッ・カ・・カシオ・・・やるじゃないか!カッコイイ。機能美と造形...
どうも、京都屋 ウォッチニストのナカノです。年明け早々、カッコイイ時計を紹介するぜ!セイコーが誇る独自の駆動方式、スプリングドライブキャリバー5R66Aを搭載したセイコー マリーンマスター プロフェッ...
どうも、京都屋のナカノです。45キングセイコー(4502-7001)が整備から帰って来ました。頭が痛い!!またやってしまった!その理由はブログの後半で・・・・。セイコー手巻き高振動キャリバー4502A搭載!45キングセ...
どうも、京都屋のナカノです。この セイコーロードマーベル 36000 綺麗でしょ!このロードマーベル36000という時計は、1967年に高振動機械が搭載され登場します。諏訪精工舎製キャリバーナンバー5740C搭載。当時の...
どうも、お久しぶりです。京都屋のナカノです。サボっていた訳ではありません。まーいろいろ忙しくて・・・・年末に向けてエンジン全開!畳み掛けるぜ!これからもヨロシクです!-------------------------------...